トップページ ブログ 固定ページ 8

最高の癒し

  • 2021年10月13日
  • カテゴリー:未分類

こんにちは!
本郷三丁目徒歩5分の本郷赤門前鍼灸院整骨院です!
今回は大変元気になる場所へ行ってきました!
それが「猫カフェ」です♡

膝に乗ったり肩に乗ったり大変懐っこい猫たちが迎えてくれて癒されました!
猫の喉のゴロゴロ音には実際ケガを早く治す効果があるとの事で生まれながらのセラピストですね笑

そしてここ数年動物界でも鍼灸治療が注目されていたりもします。

ツボも人間とはややズレますが同じようにあるんです!
人間も動物も東洋医学を活用して健やかに生活したいですね!

本郷赤門前鍼灸院整骨院
本郷三丁目駅 徒歩3分
鍼灸 交通事故 肩こり 腰痛 膝痛 等お気軽にご相談ください。

ストレッチ

  • 2021年10月12日
  • カテゴリー:未分類

こんにちは、本郷赤門前鍼灸院整骨院です。

今回はストレッチについて簡単に書いていこうと思います。

ストレッチには2種類あります。 

1.身体を動かし筋肉の柔軟性と体温の上昇を図る動的ストッレチ

2.静止した状態で筋肉を伸ばし関節の可動域を向上させ心身のリラックスをさせる静的ストレッチ

動的ストレッチは主にスポーツや運動前に行い、怪我の予防やパフォーマンスを最大限に引き出せるように行います。適正に行うことにより、体温の上昇を促すとともに筋肉、結合組織の柔軟性が改善され障害予防になります。メジャーリーガーのマエケンこと前田健太投手が投げる前に行っているのが動的ストレッチです。

静的ストレッチは関節の可動域の拡大、乳酸などの老廃物を流す為、安静時や運動後のクールダウンに用いる事で回復が早くなるなどの効果があります。また、心身のリラックスに繋がるので就寝前に行うことで睡眠の質も向上します。

静的ストレッチをする際に気を付けて頂くことがあります。

①20~30秒は伸ばし続けて2.3セット行ってください

②ゆっくりと呼吸をします

③無理をして伸ばしすぎず、痛くなく気持ちい程度のところで止めてください

④伸びている場所を意識する

⑤お風呂上りや運動後などのタイミングで行う

何処を伸ばせばいいのかわからない方はいつでも聞いてください!

本郷赤門前鍼灸院整骨院
本郷三丁目駅 徒歩3分
鍼灸 交通事故 肩こり 腰痛 膝痛 等お気軽にご相談ください。

肩のおはなし

  • 2021年09月17日
  • カテゴリー:未分類

こんにちは、本郷赤門前鍼灸院整骨院です。

今回は《肩》についてお話致します。

ここの所肩の痛みを訴える方が少し増えてきました。

肩の使い過ぎ、急性の症状、少しずつたまっていった筋肉の緊張など原因は様々です。
急性のものに関しては炎症が取れてしまえばという所ですが、痛みの強い間に動かすまいと力んだ結果、筋肉が固まり炎症が取れても動きに引っ掛かりが生じ痛みが続きます。

肩は上腕骨、肩甲骨でできた関節ですが、肩を動かすには上腕骨肩甲骨の動き背中のそり胸郭の拡大股関節の柔軟性鎖骨の可動性といろいろな要素が必要になります。


その動きが出ない原因として腱板(肩のインナーマッスル)、肩甲骨周りの硬さ、背中の緊張・股関節のかたさなどからくる主に姿勢の悪さなどが原因となってくることが多いです。

治療をしていて意外と見落としがちになっているのが鎖骨の可動性
加えてそれを主とした体の前面の問題。肩といえば背中側!という印象なのでなんとなく気持ちはわかりますが…

picture_pc_13c7028cb1cfe2684878fd9bc8001c67

肩甲骨の動きを改善してもしつこーくでてくる肩の痛みは、それが取れないとずっと後を追ってきます。
じゃあどうすれば逃げ切れるのか―という所で、胸の前のストレッチ…大事です
特に肩が内巻きになっているかたは鎖骨の下が指がはじかれるほど固くなっております。
肩甲骨周りを柔らかくしても、これがとれないと元通りになってしまうので根気よくストレッチなどでほぐしていきましょう。

ただ、硬さが強いうちはストレッチすら痛いという事が多いので、そんな際には一度来院して頂き、まずは動くようにした後にセルフケアを行っていただけると良いです。


また、筋緊張が強い場合には鍼灸の力を借りてみてください。
自律神経からアプローチし、回復しやすい身体を作ります。

魔女の一撃~?!

  • 2021年09月09日
  • カテゴリー:未分類
pow

ここのところ寒くなってきたせいか、ぎっくり腰や寝違えなどをよく見るようになったと思います。
それらの症状も肩甲骨や、股関節周りの筋肉の緊張のせいであることが多いです。
寒さや忙しさで身体も固まりやすくなっております。

人間痛みを感じるのは不調が許容範囲を超えたからです。
つまり許容範囲内であれば不調があっても気づかないことのほうが多いです。

ぎっくり腰…痛みがなくなったからもう大丈夫!また一月後などに再発したことありませんか?
寝違え…首が回るようになったからいける!数日後に肩や背中のあたりに違和感が出たりしてませんか?

落とし穴は許容範囲。
例えば欧米では魔女の一撃と呼ばれるぎっくり腰、よく聞くお話で「ぎっくり腰が癖になってて…」
魔女の一撃から魔女の呪いにでも変わっておられますでしょうかね、なぁんて(笑)

ぎっくり腰に癖なんてありません!
痛くなくなったからとすぐに治療をやめてしまうと許容範囲内に収まっている原因は無意識下で着々と悪さをする準備をします。
厳しいことを言うと、あなたがちゃんと治してないだけ、それに気づいていないだけです。
ぎっくり腰に限らずそうですね。足首のねん挫など靭帯を痛めた場合はまた別の話ですが。

悪いところがわかれば対策もできますし、方法もお教えします!
今一度、お身体の悪い所の把握、メンテナンスをしておきましょう!

鍼灸

  • 2021年09月07日
  • カテゴリー:未分類

こんにちは本郷赤門前鍼灸院整骨院です。

最近は雨が続き寒い日が増えましたね。

こうも気温の変化がきついと自律神経も乱れがちになりやすいです。
内蔵系の働き、血流が悪くなって食欲だったり、身体の冷えにつながります。
頭もどこかもやっとする…なんて症状がある場合には温かいものを取ったり、半身浴に浸かったりしてお腹の中を冷やさないようにしましょうー。

それでもダメなときは鍼灸やお灸の刺激で一度体を整えると正常に戻りやすいので試してみてください!
優しい鍼から刺激的な鍼まで好みに合わせて打つことが出来ます。
初めての方は優しい鍼からスタートしましょう(^^)
私、大沼は鍼灸師ですが鍼を受けるのが苦手です…どうも構えちゃってリラックスしきれない。
そんな方にはお灸です!お灸も様々に刺激に加減ができますので、慣れに合わせてこちらも調節可です!

main-left-325-217
よく使うお灸。ゆるりゆるりとあったかくなりますー

okyu
透熱灸(とうねつきゅう)といいまして肌の上で直接燃します。
こちらはちくっと爪でつねられたような感じかします。

皆さんのイメージではお灸は温めるものというイメージがあると思います。
が、そちらはメインではありません!温めることもできるというイメージでいてください!
痛みが強いときや打撲なんかでも実は有効で、鍼に負けず劣らず素敵な治療法なんですよー

詳しくはスタッフまでー^^

boukyu
こちら棒灸というかざすタイプ、こちらは温め系

2018012500013_1
何はともあれ、まずはセルフケア!
猫でもお灸をする時代…それでもダメなときは…お待ちしております!

捻挫は癖になる!?

  • 2021年09月04日
  • カテゴリー:未分類

捻挫は癖になるそんな言葉がございます。
本日はそのあたりのお話をしてみようかなと思います。

捻挫とは簡単に言うと大小はありますが靭帯の損傷です。
わかりやすいのは足首をひねった際かなと思います。
関節が正常な可動範囲を超えて身体が壊れるような動きをしないよう守っているのですが、体重がかかり支えきれずに繊維が切れてしまうわけですね。
そして悲しいことに一度損傷した靭帯は100%元には戻りません。修復された部分は硬さが周りと変わってきます。
ただ、99.8、99.9%とより100に近づけることはできるので、それが僕らの仕事になります。

sprain_of_ankle_html

早期かつ100%により近い組織の修復のにはアイシング、固定、微弱電流、適度な圧迫などの処置が必要になってきます。
これが100から離れるほど長時間の歩行でいたい、捻ると痛みが出る、天気が悪いと古傷が痛む、という事になるわけですね…

一番大切なのはまず冷やすことです!
腫れ、炎症は組織を修復するための反応ですがこれが出過ぎてしまうのが常です。
適切な範囲でこれをまずとどめることが大切になります。
次に固定と安静です。ちぎれてる部分を動かしてたらよくなるものもよくならないのはお察しのとおりです(笑)

時折言われるのですが、痛くないもしくは邪魔だから固定を外したい。
大概の場合 固定してるから痛くない このパターンが多いです。
邪魔な場合には動かないように止めているわけですからそりゃ邪魔です(笑)
逆に言えば動かないように邪魔する為に固定してるわけですから当然です。
が、不思議と痛いうちはそれに頼るので邪魔と感じないことが多いです。
なので邪魔というのは患部の改善の目安の一つとなるのでいいことです、固定が邪魔と感じてきたら安心してください!よくなってますよ!

今回は足首の捻挫を例に書いておりますが、どこの捻挫でも同じことが言えます。
足首をはじめ首、指、肩などなどすべてに共通になります。(場所によっては固定などは難しい所もありますが…)
大変なことばかりですが、ケガをしてしまったものはしょうがないのでこれらを乗り越えて頑張って治していきましょう!
邪魔な固定が外れたら今度はリハビリが待ってますよ!
道のりは地味に長いですね…

なにはともあれ、一番言いたいのは捻挫は早い段階での処置が大切になります。
しばらくもどかしい期間はあると思いますが、早期からしっかりと処置しておけば尾を引くこともありません。
まずは冷やす、しっかりと固定して安静にする。

院長をはじめケガの処置は得意としているので、捻ってしまった・痛めてしまったなどの際にはご相談ください。

本郷三丁目徒歩5分 本郷赤門前鍼灸院整骨院

半身浴でリラックス

  • 2021年09月03日
  • カテゴリー:未分類

こんにちは、鍼灸師の陸(りく)です。

最近はお休みなく(本郷の勤務は月・金・日)働いておりますがセルフケアや外部に行って治療(自分で自分の施術ができないため)そして、猫に癒されております。。。

ツンデレさんですが最近ようやく寄ってくるようになりました。

コロナ禍のペットブームに乗じてですが、癒しは大切ですね

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

今日のテーマは、【半身浴】についてです。

身体を温めることは、
副交感神経を優位にさせ、身体をリラックスさせます。

基本的なことですが、
日々のケアはとても大切です。

きちんとやり方や効果を知るために、
一度確認していきましょう。


半身浴は、
38℃~40℃のお湯で15分おこなうのが良いとされています。

全身つかるよりぬるめのお湯で半身浴が良い理由は、
心臓に負担をかけずに長く入れるからです。

また

熱いお湯は交感神経を優位にさせてしまい、
リラックス効果が減ってしまいます!!


ぬるめのお湯に長くつかることで、
温まった血液が全身をめぐり身体を温めてくれます。


長湯の効果はもう一つ。
汗をかいて血行がよくなるので、
余分な水分や毒素が体外に出ていき
ます。

それによって、内臓や肌の調子も良くなりますよ。


さらに効果をUPさせるためには、
天然塩をひとつかみ入れると、
発刊が促進され、保温効果が高まります。


毎日のお風呂に半身浴、
ぜひ取り入れてみてくださいね。

夜もぐっすり眠れるようになります

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

むちうち

  • 2021年09月01日
  • カテゴリー:未分類

こんにちは、本郷赤門前鍼灸院整骨院です。

最近交通事故にあった方がご来院し、首が痛く『むちうち』と病院で言われたと仰っていました。

さて、本題ですが「むちうちってよく聞くけど、具体的にはよくわからない」という方が多いです。

むちうちとはいくつかの型があります。

①頚椎捻挫型(けいついねんざ)

首の捻挫ですが頭部を支える首を負傷することで、首・肩・背中のコリや痛みなどの弊害が及びます。

②バレー・ルー症状型

自律神経まで傷つけた際に発症するものを「バレー・ルー症状」と言います。自律神経を傷つけた症状としては、めまいや耳鳴り、息苦しさなどがあります。

③神経根症状型

神経を支える根本が引き伸ばされたり、圧縮され負荷を受けるケースです。身体の各部位に痺れを感じたり、力が入らないような症状が出ます。

④脊髄症状型

直接脊髄まで損傷してしまう症状です。脊髄の損傷により、体にマヒが残り、知覚障害や歩行障害を併発してしまうことがあります。そして、この場合後遺障害として今後も残ってしまう可能性がある、非常に危険な症状です。

⑤脳髄液減少症

事故の衝撃により脳髄液が漏れだして、様々な症状を併発してしまう場合もあります。症状としては主に、全身の痛み、聴力・視力・味覚障害、倦怠感、自律神経症、うつ症状などがあります。 ブラッドパッチテスト※

実際よくわからないと思います。
要するにむちうちは首肩だけの症状ではなく、めまい・倦怠感・感覚障害などの全身症状が出るという事です。
これらの症状は受傷初期の治療が重要となり、間違えれば何年も症状が残存し私生活にも影響が出てしまいます!

交通事故にあってしまった、強く首を痛めてしまったという場合はご相談下さい。
本郷赤門前鍼灸院整骨院で治療できる範囲であれば、1日でも早く回復できますように、誠心誠意施術させていただきます!

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

文京区本郷三丁目駅

本郷赤門前鍼灸院整骨院

交通事故に遭ってしまった時は

  • 2021年08月28日
  • カテゴリー:未分類

こんにちは、本郷赤門前鍼灸院整骨院です。

ここで問題です。

私たちの一生の中で交通事故に遭う・起こしてしまう確率はどのくらいでしょうか?

正解は約確率は28%

(2018年のデータより。人生の中で交通事故に遭う人は4人に1人の計算)

実際に交通事故にあったもしくは起こしてしまった。

そんな時はまずは目を閉じて深呼吸しましょう


意識がないほどの交通事故は別として大半の方、もっと言えば100人中100人が焦ります!
パニックになると救急車の電話である119番ですらわからなくなります。
例え相手(自分)に出血があって倒れていたとしてもまず冷静になる事が大切です。

『ヤバいどうしよ!!やってしまった!!え・・・この後どうなるの?』

早い話、自分ひとりではもう解決できません。

①警察連絡する 110番 
※状況によっては救急車 119
②保険会社に連絡する
③病院で検査してもらう
※大したケガでないと自分で判断しないようにして下さい
④本郷赤門前鍼灸院整骨院に連絡

交通事故の症状は2,3日後、数日経ってでてくる事が多いです。

交通事故の瞬間は、気持ちも身体も冷静な判断はできないと考えていたほうがいいです。

どうしていいかわからず、首、肩、腰が痛いのに放置。
その後、ムチウチや頸椎捻挫、腰痛と気づいても時間が経過しすぎていると、交通事故との因果関係がないのではないかとなります。
結果なんの補償も受けられずに後遺障害や痛みだけ残ります。
そう!これでは大損なのです!

知識は身を守ります!

『まずは目を閉じて深呼吸しましょう』そして極力冷静になり思い出して下さい。
①警察連絡する 110番 
※状況によっては救急車 119
②保険会社に連絡する
③病院で検査してもらう
※大したケガでないと自分で判断しないようにして下さい
④本郷赤門前鍼灸院整骨院に連絡

この内容を知っているか知っていないかで補償の範囲が雲泥の差です!!
人の身体がもちろん一番大切ですが、必ず交通事故とお金の話は絡んできます。
間違っても放置し、身体もお金も大損しないようにしてください!!

当然、【遭わず起こさず事故0】がベストですが、万が一の時はベストな判断をして下さい。

本郷赤門前鍼灸院整骨院は交通事故専門弁護士とも提携しています。

系列院の交通事故特設サイトはこちら

※当院でも交通事故施術は可能です。


もしもの時は力になりますので、ご相談下さい。

文京区本郷三丁目駅

本郷赤門前鍼灸院整骨院

腰痛

  • 2021年08月25日
  • カテゴリー:未分類

こんにちは、本郷赤門前鍼灸院整骨院です。

本日は腰痛について

腰痛には、ぎっくり腰のように突然おこる急性腰痛症から、繰り返し起きるしつこい慢性腰痛症まであります。

中には、腰のせいではなく、内臓の疾患のせいで腰に痛みが出るケースもあり、その原因、程度、頻度も様々です。

以前は、明らかな背骨の疾患や、内臓が原因の痛み以外の腰痛は、関節や筋肉の損傷や負担が原因という見方が主でしたが、近年ではそれだけではなく、心理的な影響、社会的な影響も腰痛の原因に関わっているのではないかという見方も多くなってきました。

腰にも内臓にも検査で異常がみられなくても、精神的ストレスだけで腰痛が起こるケースがあるようなのです。様々な原因を、詳しく見ていきましょう。

体を酷使する肉体労働でも、長時間座り続けるデスクワークでも、腰痛になることがあります。

腰に無理がかからない姿勢を取れば、腰を支える筋肉の働きもしっかりしてくるのですが、体にとって良くない姿勢を取り続けてしまうと、腰に悪い刺激が入り、腰を支える筋肉の力が弱まってしまうことがあります。

それが毎日のように繰り返されると、椎間板の水分が減少し、後々、そこに亀裂が入るといった変化が起こる可能性もあり、状態によってはそれが原因で、腰痛や関連する症状を引起すことにもなりかねません。

日常多くみられる腰痛のように、筋肉の疲労により、腰を支える筋肉の力が低下すると、血液循環も悪くなり、痛みを出す物質が産生され、筋肉の緊張も強まります。すると腰部の不快感や痛みが繰り返し起きるようになってしまうのです。

原因となる生活習慣を特定し改善しつつ治療をしていけば必ず症状は改善されていきます!!


諦めずに頑張っていきましょう!!

文京区本郷三丁目駅

本郷赤門前鍼灸院整骨院

QRコード 電話