骨盤のゆがみとは
- 2021年10月25日
- カテゴリー:未分類
こんにちは、本郷赤門前鍼灸院整骨院です。
本日は【骨盤のゆがみ】についてお話致します。
街中やテレビ番組などで《骨盤のゆがみ》という話題を耳にすることがありますが、なぜこれほど注目されているのでしょうか?
恐らく骨盤が身体の中心にあって骨盤障害は全身への影響を及ぼすからと考えられます。
また、骨盤が悪いと言われることで誰でも納得しやすく施術業や健康産業が成り立ちやすい(それっぽい内容で理解してもらえる)ことがあるのかもしれません。
実際に人間の身体のゆがみは、悪い姿勢の習慣や繰り返される動作による左右の筋肉のバランスの崩れによって引き起こされます。
では骨盤のゆがみは?
まず結論から述べると、
《ほとんどの場合、骨盤自体は大きくゆがんだり、ねじれたりしません》
骨盤は、寛骨(腸骨・座骨・恥骨で形成される)・仙骨・尾骨の三つの骨で形成されています。
この骨は余程のことがない限りゆがみません。
寛骨と仙骨の間にある仙腸関節のズレを骨盤のゆがみとして表現していることが多いのではないでしょうか。
骨盤周囲の体幹や下肢のゆがみによって相対的に骨盤の位置が変わり見かけ上のゆがみが出現します。
これらは筋肉の過緊張による本来の筋力発揮ができないこと、内部の血管や神経の圧迫による痛みやしびれ症状の起因、血液循環機能の低下など影響が出ることがあります。
この見かけ上のゆがみも勿論早期改善が必要です!!
正しい知識・正しい施術を行える場所に行くことをお勧め致します。
当院のように鍼灸院や整骨(接骨)院には厚生労働省に認可された国家資格を持つ施術者が施術を担当いたしますよ。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
予約はこちらから↓
(LINE予約)
本郷三丁目駅徒歩3分 東大赤門目の前
肩こり・腰痛・痛み辛さご相談下さい。
本郷赤門前鍼灸院整骨院
カレーの話
- 2021年10月24日
- カテゴリー:未分類
こんにちは!本郷赤門前鍼灸院整骨院です。
突然ですがカレーって美味しいですよね。
私もカレー大好きで家庭のカレーからタイのカレー
最近は自分でスパイスカレーも手作りするぐらい好きです♡
そんなカレーに欠かせないターメリック!!
この中に含まれるクルクミンという栄養素がすごい。
ポリフェノールの一種で、脳由来の神経栄養因子を増やす作用があります。
つまりカレーを食べると脳の栄養不足を解消できるそうな!
美味しいうえに脳にも良いとなると食べない理由がないですね。
ちなみに認知症予防にも良いとのこと。
良く眠る事は脳の老廃物の代謝に欠かせない事で
よく運動する事は年齢問わず脳の記憶に関する領域、海馬にとても良い影響を与えます。
良く食べて、良く動き、良く寝ましょう!!
シンプルイズベストですね!
モーヤンカレー♡
本郷赤門前鍼灸院整骨院
本郷三丁目駅 徒歩3分
鍼灸 交通事故 肩こり 腰痛 膝痛 等お気軽にご相談ください。
カフェインについて
- 2021年10月22日
- カテゴリー:未分類
こんにちは、本郷赤門前鍼灸院整骨院です。
本日のテーマは、【カフェイン】です。
まずは、【カフェイン】についてお話し致します。
カフェインとは、アルカロイドの一種であり、プリン環を持ったキサンチンの誘導体。
いきなり難しい単語が出てきましたね。
まず、アルカロイドとは窒素原子を含んだ、多くは塩基性の天然由来の有機化合物です。炭素・窒素・水素・酸素・硫黄、稀に塩素や臭素、リンと言った元素を含みます。
これらの多くは真菌、微生物、植物、両生類などの様々な生物によって産生されるが、多くが他の生物にとって有害です。
薬理作用などで薬品に用いられる一方で、娯楽の為の麻薬や幻覚剤にも使用されています。
有名なアルカロイドを用いたものとしては、ドイツの薬剤師ゼルチュネルによってアヘン(麻薬に用いられるケシの実から採取される果汁)から分離抽出した化合物として、モルフィンことモルヒネ(鎮痛剤)があります。
因みに、一般成人のカフェインによる致死量はマウス実験から10〜12gと言われています。
そして、日本国では、500mg以上のカフェインを含む医薬品は劇薬指定されています。
カフェインを過剰摂取すると「血圧上昇」「パニック発作」「動悸」「不安」「脱水」「不眠症」等を引き起こす可能性があります。
ここまで見るとカフェインは危険なイメージですね。
でもカフェインって、頭痛薬とかに入っていたり、頭痛の時に飲むと楽になった経験ある。。。と思った方。
そうです。カフェインは一部の頭痛薬や、鎮咳去痰配合剤、感冒配合剤などに用いられており、日常生活の中に沢山あります。
これは、カフェインに鎮痛作用が含まれているからです。
(仕組みとして、カフェインによる交感神経優位にすることで血管の収縮・血圧の上昇で虚血状態が緩和されるため)
他にもカフェインには上記のように眠気覚ましや疲労回復が期待でき、【24時間働けますか?】や【翼を授ける】等の栄養ドリンク・エナジードリンクには多く含まれています。
それはカフェインは、交感神経を無理やり働かせる作用があるから。
一時的に元気になったような気がしてしまうんです。
頑張って、無理をしすぎる日本国ならでは。。。というものもあげられるのですが。。
それはさておき、ポイントとして、あくまでも《元気になった気》だけで、体は《元気》ではありません!!
まとめになりますが、カフェインには鎮痛作用など一時的な効果が期待できます。
しかし、強制的な交感神経優位にするため自律神経を乱す一因にもなります。
必要以上のカフェインの摂取や依存を避け、健康的な生活を送れることを意識しましょうね!!
※自律神経由来の症状で悩んでいる方はまずカフェイン断ちをしましょう!!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
予約はこちらから↓
(LINE予約)
本郷三丁目駅徒歩3分 東大赤門目の前
肩こり・腰痛・痛み辛さご相談下さい。
本郷赤門前鍼灸院整骨院
時短要請解除の方向へ
- 2021年10月21日
- カテゴリー:未分類
こんにちは!本郷赤門前鍼灸院整骨院です。
ついに来週あたりから時短要請も解除されそうな流れになってきましたね!
本当にありがたい。
一人暮らしで帰りが遅かったりすると外食で済ますこともあるのですが
20時に仕事が終わった時点で何処も営業していないというのはなかなか選択肢が少なく大変な部分もありました。
特に私の場合は仕事の後から2時間ほど運動するので一時は選択肢としてケバブしかありませんでした(笑)
ケバブも好きですが出来れば他のものも食べたいので本当に助かります。。
今日はそんな呟きでした(笑)
新大久保の世界一のケバブ
本郷赤門前鍼灸院整骨院
本郷三丁目駅 徒歩3分
鍼灸 交通事故 肩こり 腰痛 膝痛 等お気軽にご相談ください。
肩甲骨
- 2021年10月19日
- カテゴリー:未分類
こんにちは!本郷赤門前鍼灸院整骨院です。
今回は肩甲骨について書いていこうと思います。
肩が上がりにくい、肩周りが凝るなど腕や肩に異常をきたしている方の中に肩甲骨の動きが出てない人がみられます。
肩関節を構成する中で肩甲骨は非常に大事な役割を果たします!
デスクワーク等により長時間、同じ姿勢により肩周りを動かす機会が減り、肩甲骨の周りの筋肉が硬くなってしまいます。そうすることで肩こりや背中のこり、肩の上げにくさがでてきます。
肩周りの動きを出すためにも、時間を見つけ肩甲骨の動きを出すようにセルフケアしてみてください!
セルフケアの仕方についてわからない方はスタッフに聞いてください!
本郷赤門前鍼灸院整骨院
本郷三丁目駅 徒歩3分
鍼灸 交通事故 肩こり 腰痛 膝痛 等お気軽にご相談ください。
頭痛とチョコレート
- 2021年10月18日
- カテゴリー:未分類
こんにちは、本郷赤門前鍼灸院整骨院です。
本日は頭痛とチョコレートについてお話致します。
普段チョコレートを食べるとき
『糖分を取らなければ頭が回らない!』
『ちょっとだけ甘いものを食べたい』
という機序を基に摂食することが多いのではないでしょうか?
実はこの〝チョコレート〟が頭痛の原因の一つなんです。
頭痛の因子として
1、精神的因子:ストレス、緊張、疲労、睡眠不足
2、内因性因子:肥満、月経周期
3、環境因子:天候(気圧)、タバコ、眩しい光(太陽光)
4、食事性因子:チョコレート、アルコール、コーヒー、化学調味料
等
があげられます。
今回のテーマのチョコレートは食事性因子に含まれます。
チョコレートには
〝チラミン〟と〝ヒスタミン〟
という二つの原因物質が含まれています。
チラミンを摂取することで交感神経が高まり自律神経が乱れ、血圧が上昇し頭痛になるとされています。
ヒスタミンは花粉症などで知られていますが、こちらもアレルギーで頭痛になります。
チョコレートを食べることで頭痛を抑えられるという方もいらっしゃいます。
この機序はチョコレートを食べることで低血糖が解消されて頭痛が解消します。
低血糖になると、血管が緩みがちになり、頭痛が引き起こされるからです。
頭痛持ちの方でも、自分の生活習慣を見直すことにより頭痛の回数を抑制できることがあります!!
※上記の頭痛の因子をやめたり減らくことは有効です。
是非意識して実践してみてくださいね。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
予約はこちらから↓
(LINE予約)
本郷三丁目駅徒歩3分 東大赤門目の前
本郷赤門前鍼灸院整骨院
冬眠に備えて
- 2021年10月17日
- カテゴリー:未分類
寒くなると本当に食欲アップする?
寒くなると体から熱を逃がさないようにするためにエネルギーを余分に消費します。
これは気温の低下と摂取カロリーの増加の相関関係を示していて、その影響は大きくはなく、他にも原因があるそうな。
サーカディアンリズム(体内時計)は、約24時間周期の体内サイクルで、空腹感やホルモンの調整など重要な機能をつかさどっています。日照時間が制限される涼しい季節には、皮膚や粘膜などの分泌腺が反応してメラトニンを多く分泌する。メラトニンは脳に休息時間だという信号を送り、睡眠に影響を与えるホルモンで、日中にだるさや疲れを感じやすくなります。
問題なのは、メラトニンの濃度が高くなると、インスリンやグレリン、レプチンなどといった主要な代謝ホルモンの働きが活発になり、食欲に影響を及ぼすこと。
寒さやストレスと相まって、疲れを感じたときはすぐにエネルギーを高めてくれる、エネルギー密度の高い食品を欲しやすくなる。
また、日照時間が短くなると、セロトニンというホルモンが急激に減少し、気分が悪くなることがあります。
炭水化物を多く含む食品はセロトニンの生成を促進するのですぐに気分を高めたいときにポテトチップ一袋を食べて、癒やしの時間を求めてしまうのは実は自然な現象なようです。
そういった生理学的な変化に加え、気温の低下は屋外での運動機会は減りやすくどうしても太りやすくなるなどカロリーオーバーになりやすい現象が続きます。
対策としては軽い運動を継続することと、おやつなどに食物繊維の多い食品を選んで食べることがおすすめです!
本郷赤門前鍼灸院整骨院
本郷三丁目駅 徒歩3分
鍼灸 交通事故 肩こり 腰痛 膝痛 等お気軽にご相談ください。
冬にかけての入浴法
- 2021年10月16日
- カテゴリー:未分類
こんにちは!本郷赤門前鍼灸院整骨院です。
段々寒くなるこの時期、夏場はシャワーで済ませていた方もこれからの季節は一日の締めくくりにしっかりお風呂で体を温めたいところですね!
今日はこれからの時期に気を付けたい入浴法についてご紹介します!
私たちは一般的に、お風呂に入ると300~500mLの汗をかくといわれています。
このとき、体内の水分が大量に汗となって失われるため血液の粘度は一気に上昇。いわゆる「ドロドロ血」になっています。この状態で長く湯船に浸かっていると、さらに血圧が上昇するため、血管がつまったり破れたりしやすい危険な状態になりやすいです。
こういった状態を避けるために大切なことは、入浴の15分前までと、入浴直後にコップ一杯程度の水分を摂取する事です。
ミネラルウォーターなどの水はもちろん、汗で失われやすい成分を含んだスポーツドリンク、湯あたりを防ぎやすいビタミンCを含むドリンクがおすすめです。
飲酒直後の入浴や、風呂上がりに冷えたビールやお酒というのは、カラダに大きな負担がかかるため控えましょう。酔った状態で入浴すると、脳貧血を起こしやすいといわれています。
また、せっかくカラダが温まっても入浴後に湯冷めをしては、風邪をひいてしまいます。入浴後は乾いたタオルでしっかり水分を拭きとり、髪が濡れている場合はドライヤーで手早く乾かすこと。できれば入浴は就寝の2時間くらい前に済ませ、カラダが冷えないうちにベッドに入ると尚良いです!
本郷赤門前鍼灸院整骨院
本郷三丁目駅 徒歩3分
鍼灸 交通事故 肩こり 腰痛 膝痛 等お気軽にご相談ください。
寝違え
- 2021年10月15日
- カテゴリー:未分類
こんにちは、本郷赤門前鍼灸院整骨院です。
最近季節の変わり目や気温の変化などから多くのお問い合わせのある急性症状。
今回は《寝違え》ついてお話し致します。
☆症状について
眠っていて目が覚めたときに、首の後ろや首から肩にかけての痛みが出る症状を「寝違え」と言います。
首を動かすと痛みが出る時もありますし、痛みで首を動かせない時もあります。
この症状の多くは、首周辺の筋肉が軽度の肉離れを起こしている状態です。
☆原因と病態
何が起こって痛みが出ているかについては、様々な意見がありますが、検査や画像でとらえられるような変化がないのが一般的なので、正確な原因であるという証拠はありません。
睡眠中不自然な姿勢が続いたために一部の筋肉が阻血(血液の供給が不足)に陥って時にしこりとなっている、前日などにいつもはしないスポーツや労働をして一部の筋肉が痙攣している(こむら返り)、頸椎の後ろの関節(椎間関節)の袋(関節包)に炎症がおこる、などの原因が考えられています。
筋肉の阻血・疲労や関節包の炎症を引き起こすのは、上肢の使い過ぎ(手で重いものを持つ動作は頸の後ろの筋肉に負担がでます)、同じ姿勢の持続(飲酒後の睡眠や疲れ果てての睡眠などでは寝返りが少なくなる・パソコンや事務作業が長時間に及ぶと頭を一定位置に保持するために頸部の筋肉に負担が生じる)、が原因の場合が多いです。
起床時に症状を感じる理由が多いのは、人間の頭部は正面から見た首の幅に対して中間の位置にあるのが望ましいが、睡眠中はどうしてもその位置からずれてしまい、長時間にわたって首がおかしな方向に曲がったままになっていると、首の筋肉が部分的な阻血状態になり筋肉も凝り固まりやすくなってしまいます。この状態で起床時に急に頭首を動かすと、寝違えが発生するのです。
寝違えの原因は睡眠中に作られ、起床時に炎症が発生するからです。
☆診断
起床時に痛くなり、数時間から数日で痛みが改善していくようなら、徐々に首を動かしていくことで治っていくのが一般的です。痛みが強い場合には整形外科を受診して、他の病気の可能性がないかを調べることが可能です。「寝違え」の場合には、首の動きは制限されていますが、上記の診察や検査では変化は認めません。
痛みが治らず診察で異常がある場合には、
頚椎椎間板ヘルニア、頚椎症性神経根症、頚椎症性脊髄症、転移性脊椎腫瘍、脊髄腫瘍、強直性脊椎症、関節リウマチなどの本格的な病気の可能性もありますし、肩こりの症状が強いだけの場合もあります。要は、寝違えが治らない場合には、整形外科を受診して調べてもらうことをお勧めします。
※整骨院・鍼灸院では診断は行うことはできませんが検査等により疑いを見つけることが一部症例では可能です。
◇寝違えを起こした時
動かすと頚が痛いので、寝違えが起こった時には痛い方向には動かさずにいる方が良いです。
阻血部位に対して血流を良くして回復を促すこと。
血流改善の方法には、温める・ストレッチをする・マッサージ・鍼灸治療があげられます。
特に鍼灸治療においては
《阻力刺法》
が有効です。
阻力刺法は動刺法と呼ばれ、動かしている途中で痛みを感じる部位に刺鍼する刺法で、中枢神経の中にモルヒネのような役割を持った内因性オピオイドを運動刺激と痛み刺激によって放出することが出来る為、痛みを脳に伝える神経路をブロックすることが出来ます。この刺法は、病歴が短いほど効果が期待出来きます。
また鍼刺激を身体に与えるると軸索反射という反射が起き、血管が拡張されることで筋肉の血流が改善することが期待できます。
阻血そして痛みの伴う寝違えに鍼治療が有効な理由はここに集約されます!
☆治るまでの日数は?(目安期間)
▶筋肉に炎症がある場合
炎症が筋膜に生じているとき:4日~1週間程度
筋肉の中心に生じているとき:3日~5日程度
▶神経痛の場合:2日~3日程度
▶ねんざの場合:1週間~2週間程度
※上記の期間は目安になります。
☆注意点
痛みに関しては上記のように素早い処置で早期改善が見込まれますが、寝違えを起こす方(ぎっくり腰など急性症状)は普段から体に負担が掛かっている方が多いです。
根本的な対策を行わないと再発をする方は根本的に治すことで再発のリスクを大幅に減らすことが可能です。
自分自身のお身体をしっかり見つめなおす時間をつくてみてはいかがでしょうか?
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
予約はこちらから↓
(LINE予約)
本郷三丁目駅徒歩4分 東大赤門目の前
本郷赤門前鍼灸院整骨院
秋の食材
- 2021年10月14日
- カテゴリー:未分類
こんにちは!本郷赤門前鍼灸院整骨院です。
東洋医学では旬の食材を食べることによってその時期必要な栄養素を得られるとされています!
今日はそんな一部をご紹介!
【栗】
体を温める作用。血行を良くして、足腰のだるさを改善。
【くるみ】
疲労回復効果。腸を潤してコロコロ便の改善も期待できる。脳のカタチに似ているため、脳の働きを活発にするとも言われてきた。
【らっかせい】
肺を潤す作用。咳やのどの渇きに良い。食欲不振や便秘改善にも。
【さつまいも】
疲労回復効果。胃腸の働きを良くして、便秘の改善。むくみにも良い。
【梨】
余分な熱を冷まし、うるおいを与える。咳やのどの痛みにも。
【ざくろ】
水分調節と血行改善。からだを温める作用もあり、女性の悩みに効果的。ザクロ酢として人気も高い。
【きんかん】
のどを潤し、咳や痰を改善。さわやかな香りも特徴的。
本郷赤門前鍼灸院整骨院
本郷三丁目駅 徒歩3分
鍼灸 交通事故 肩こり 腰痛 膝痛 等お気軽にご相談ください!